アベノミクスによって、どの地域の不動産が売れているのか。

「現在、マンション販売が活況なのは、超都心部と郊外に二極化しています。
郊外で今年に入ってから一番売れたエリアというと、千葉県の船橋市でしょうか。

3月には野村不動産の大規模マンション・1期募集で250戸が即日完売しました。
売れるエリアは供給も増え、いい循環が生まれやすい。
埼玉県の浦和エリアも販売が好調で、激戦区になっています」(不動産経済研究所・松田忠司氏)

船橋は野田前首相の地元だ。即日完売した野村不動産の物件は、東武野田線・新船橋駅前の大規模開発プロジェクト。
駅から徒歩1分で、3LDK2700万円台~というお手ごろ価格が人気の理由だという。

不動産経済研究所の最新調査によると、首都圏のマンション1戸あたりの平均価格は4807万円で、
前年同月比で139万円(3%)アップしている。平均価格を押し上げているのは、セールスが好調な都心の高額物件だ。
海外の富裕層も日本の不動産に注目している。円安が2割進めば、彼らにとっては2割の値引き効果がある。

「都心の高額物件が目に見えて売れ出した。23区内全体で1億円以上するマンションは、2月に24戸が売れましたが、
3月は125戸と一気に5倍増でした。3月に億ションが最も売れたのは千代田区です」(松田忠司氏=前出)

マンションの供給戸数は増加傾向。今後は東雲や豊洲、有明など湾岸エリアの超高層マンションが続々と売り出され、人気を集めそうだ。
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000186497/1.htm

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367720092/