先読みニュース

最新ニュース(ジャンルなし)に独自の予想を書き込んでいきたいと思います。

    売り上げ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    日本チェーンストア協会が22日発表した3月の全国スーパー売上高は1兆446億円、
    既存店ベースで前年同月比1.7%増となり、昨年2月以来13カ月ぶりに前年実績を上回った。

    安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を受けた株高による消費者マインド改善を背景に衣料品が好調で、
    花見用の食料品なども伸びた。同協会は日曜日が前年より1日多かったことも影響したと分析している。
    http://mainichi.jp/select/news/20130423k0000m020045000c.html

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366627347/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    4月9日発売の諫山創「進撃の巨人」コミックス第10巻が、4月22日付オリコン週間本ランキングコミック部門で総合首位を獲得することが明らかになった。


    進撃の巨人(10) (講談社コミックス)


    初週売り上げは、41.7万部。第3巻、第4巻、第6巻、第7巻に続くシリーズ通算5作目の首位獲得で、週間売り上げも過去最高を記録した。ちなみに、コミックスの累計発行部数は10巻発売時点で1,200万部を突破している。

    4月からアニメ版の放送が始まったため、今後さらに累計発行部数は伸びそうだ。

    http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/611/t640_611148.JPG
    http://image.akiba-souken.k-img.com/images/article/000/611/t640_611150.JPG

    http://akiba-souken.com/article/hobby/16114/

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366336517/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     村上春樹氏の最新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』
    (12日発売/文藝春秋)が、4/22付オリコン"本"ランキングBOOK(総合)部門で
    週間37.2万部を売り上げ、初登場首位を獲得した。

     
    色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

     村上氏の同部門首位は、前作『1Q84 BOOK3』(新潮社)以来3年ぶり。
    週間売上30万部突破は、2010/12/27付で俳優・水嶋ヒロが本名の齋藤智裕
    として発売した『KAGEROU』(ポプラ社)以来、2年4ヶ月ぶりとなる。

      同作は、高校時代の友人4人から、なんの心当たりもないまま絶縁され、
    心に傷を負った主人公・多崎つくるが、16年の時を経てその傷と向き合い、
    真相を知るため旅に出る物語。

     新作発表から話題沸騰となり、発売前に増刷が決定。発売前日深夜には、
    東京・代官山蔦屋書店でカウントダウンイベントが行われ、メディアにも大きく
    取り上げられた。前作『1Q84』は『~1』が6週連続、『~3』が4週連続で総合首位。
    さらに、『~1』と『~ 2』は100万部を突破、『~3』も90.1万部の累積売上部数で、
    歴代の「文芸部門」でTOP5入りと、順位・セールス共に華々しい結果を残しており、
    今作にも期待が高まる。

     また、2位と3位には、今月9日に発表された『2013年本屋大賞』の受賞作、
    百田尚樹氏『海賊とよばれた男』の上下巻(2012年7月11日発売/講談社)が、
    週間売上7.6万部、5.2万部を記録し、先週の100位圏外から急上昇した。
    文芸作品によるTOP3独占は、2009/6/22付で村上氏『1Q84 BOOK1』と『同2』、
    西尾維新氏『偽物語下』で記録して以来、3年10ヶ月ぶりとなった。

    http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2023800/full/
    http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/book/cabinet/1108/9784163821108.jpg

    村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 | 特設サイト
    http://hon.bunshun.jp/sp/tsukuru

    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366229360/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    [パリ 16日 ロイター] フランスの高級ブランドLVMH(モエ・ヘネシー・
    ルイ・ヴィトン)は16日、傘下の皮革製品ブランド、ルイ・ヴィトンについて、
    欧州での販売が、アジア観光客などの需要落ち込みで低迷していると指摘した。
    中国での販売も低調で回復の兆しが見えないとしている。

    ジャン・ジャック・ギオニー最高財務責任者(CFO)は、LVMHの
    第1・四半期売上高に関するアナリストや投資家との電話会議で、
    ルイ・ヴィトンの業況について「アジアからの需要がみられない」と述べた。
    15日に発表したルイ・ヴィトンを含むファッション・革製品部門の
    第1・四半期売上高は2009年以降で最も低い伸びにとどまった。

    中国やアジアに対する慎重な見方は、他の高級ブランドも共有している。
    高級時計で知られるスイスのリシュモンは、稼ぎ頭となってきたアジア市場の減速を
    指摘している。

    LVMHの場合、中国での需要は、景気減速や政府の賄賂など汚職に対する
    取り締まりの影響で、ここ9─10カ月は「ほぼ横ばい状態」という。

    ギオニーCFOは、ルイ・ヴィトン製品の北京での価格が、パリでの価格よりも
    平均約45%高いとした場合、最近、欧州で価格を引き上げたことにより、
    現在その差は30%程度に縮まっていると説明。
    欧州で買い物をする中国の観光客に関し「以前よりも、中国国外で買い物する妙味は
    薄れた」とし「(中国の)経済成長もかつてほどの勢いはない。指導部の交代が
    贈り物の点で一定の影響を与えている」と述べた。

    円安の影響については、日本人が海外で支出を抑えていると指摘。
    第1・四半期のルイ・ヴィトン製品の日本人観光客向け売上高は前年同期を
    40%下回っているとの試算を示した。
    ギオニーCFOは、ルイ・ヴィトン事業の半分は「直接的、間接的に」アジアに
    関連していると述べた。

    欧州については、イタリア、スペインなどの南部よりも北部の方が好調としている。
    LVMHの第1・四半期の既存店総売上高は、欧州がゼロ成長、米国(ハワイを
    除く)が7%増、日本が12%増、アジア(日本を除く)は12%増だった。

    -以上です-
    ソースは
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93G02420130417
    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93G02420130417?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

    関連スレは
    【景況】1-3月の中国GDPは予想外の減速 7.7%成長にとどまる[13/04/15]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365996121/l50

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366169777/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    4月9日付のオリコンアルバムデイリーランキングが発表され、
    ももいろクローバーZの2ndアルバム「5TH DIMENSION」が
    10万2855枚を売り上げて1位に初登場した。

     
    5TH DIMENSION【アマゾンオリジナル絵柄トレカ特典付き】(初回限定盤A)
    3形態でリリースされ、初回限定盤Aには2012年11月17日に
    Zepp Tokyoで開催された「ももいろ夜ばなし 第一夜 白秋」の
    一部ライブを収録したボーナスCD、初回限定盤Bには
    「Neo STARGATE」「BIRTH Ø BIRTH」のミュージックビデオを
    収録したDVDが同梱されている。

    オリコン週間ランキングでのももいろクローバーZの最高位は、
    9thシングル「サラバ、愛しき悲しみたちよ」の2位。2位以下に
    8万5000枚もの差をつけていることから、初の1位獲得がほぼ確実となった。

    ソース:おた☆スケ
    http://www.ota-suke.jp/news/95064
    ※ご依頼がありました。
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365433468/182

    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365608072/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    日本チェーンストア協会が21日発表した2月の全国スーパー売上高は、
    前年同月比5・5%減(店舗数調整後)の9140億円となり、
    前年実績を12カ月連続で下回った。
    うるう年だった前年より1日少ない影響に加え、気温が低めに推移して
    春物衣料の販売が振るわず、野菜の相場安もあって苦戦した。

    マイナス幅が5%を越えたのは、平成22年5月以来2年9カ月ぶり。
    同協会の井上淳専務理事は「デフレ脱却への『三本の矢』が好循環に
    つながるまで、もう少し時間がかかる」とし、景気回復に向けた政策の
    着実な実行を国に要望した。

    品目別の販売額をみると、月半ば過ぎまで寒波が厳しかった影響で
    冬物セールの不発が目立ち、衣料品が9・2%減と大きく落ち込んだ。
    売上全体の6割を占める食料品は、節分関連の「恵方巻き」が好調だった
    が5・3%のマイナスで、住関連品は4・8%減だった。

    今後については「足元で青果の相場が落ち着き、春物衣料に動きが出る
    など明るい兆しもあるが、依然厳しい」という。

    ソースは
    http://www.sankeibiz.jp/business/news/130321/bsd1303211555008-n1.htm
    ■日本チェーンストア協会 http://www.jcsa.gr.jp/
     チェーンストラ販売統計(月報) 平成25年2月度速報(PDFファイル)
     http://www.jcsa.gr.jp/figures/data/201302.pdf
    関連スレは
    【小売】2月の全国百貨店売上高、0.3%増 高額品けん引で2か月連続増[13/03/21]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363848387/l50

    【【小売】2月のスーパー売上高、12カ月続けてマイナス 寒さで春物衣料売れず5%減】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1月の既存店売上が対前年で-17.0%と失速し、ようやく商品メニューも問題だと気がついた
    のか、かつてヒットした"Big America ALL STARS”をまるで付け焼刃のように再登場させた
    のですが、やはり2月も-12.1%と気の毒な状況になってきています。

    少し前に、日経がマクドナルドの失速を取り上げ、その不振が、あたかも消費者行動の
    変化、外食離れにあるかのように記事を書いていたのですが、ほんとうに経済紙の記者が
    書いたのかと疑うものでした。


    マクドナルドにとって深刻なのは、高額のヒット商品の不在よりも、想定以上の外食離れと
    いう構造問題。震災を境に消費者の購買行動は変わり、不要な外出は避け、食事はできる
    だけ身近な場所で済ますようになっていた。その最大の受け皿となったのがコンビニ。

    マクドナルド失速 崩れた「成功方程式」  :日本経済新聞 :


    なにを調べたのか、少しは自分の頭で考えてみたのかと疑います。マクドナルドの言い訳
    そのものです。しかし、現実は違います。大手外食チェーン主要17ブランド(社)の既存店
    売上高対前年比の推移をひと目でも見れば、どこにも外食離れの兆候などはなく、企業に
    よって業績の差がでていることぐらいはわかるはずです。
    外食大手月次売上速報/フードビジネス総合研究所 :

    それほど外食離れが起こっているのなら、マクドナルドよりも価格が高く、また60秒どころか
    何分も待たされるモスバーガーはとっくにもっと失速し、ひどい状態になっているはずです。
    そこでマクドナルドとの比較のグラフを作成してみました。

    https://livedoor.blogimg.jp/kinkiboy/imgs/9/4/941639e8.png

    この比較がすべてを語っているように感じます。マクドナルドの失速とは対照的に、モス
    バーガーは昨年10月を境に好調を続けているのです。あの記事を書いた日経記者はモスバー
    ガー好調の原因をどう説明するのでしょう。
    市場の変化、消費者行動の変化が向かい風になってビジネスに脅威になってくることは
    しばしばあります。逆に市場に追い風がふいてくればビジネスに勢いがついてきます。
    しかしビジネスが失速するのは多くは経営の失敗であり、また内部に問題を抱えているからです。

    スモールビジネスの場合は、ビジネスがうまくいかない場合は、決して市場環境のせいには
    しません。経営者がそんな風に考える会社は誰も相手にせず、すぐさま吹っ飛んでしまい
    ます。ビジネスの不調は自分たちの問題だと考え、なんとか不調から脱出しようともがき
    ます。しかし環境変化が激しい今日ではビッグビジネスでも同じことがいえる時代になって
    きています。

    マクドナルドに魅力ある商品メニューがないことが失速の原因だと原田CEOが気がついた
    のか、かつてヒットした"Big America ALL STARS”をまるで付け焼刃のように再登場させ
    ました。記憶では2月にはいってすぐだったと思います。それでも失速に歯止めをかける
    ことができませんでした。
    マクドナルドが急激に失速しはじめている - 大西 宏のマーケティング・エッセンス :

    新しいメニューではなく、"Big America ALL STARS”を再登場してきたときに感じたのは、
    マクドナルドの内部でなにかが起こったという直感です。かつてのリピートではニュース性
    もなく話題にもなりません。それでもあえて再登場させざるをえなかったのは、メニューを
    開発する組織なり、人材なりがなにかの原因で機能しなくなり、新たなレシピを開発でき
    なかったのでしょう。

    オフィスの近くのマクドナルドは研修設備があり、マクドナルドの新入社員の人や他の店
    から社員の人たちがいつも来ています。そのマクドナルドの店の外の一角に二宮金次郎の
    石像が突然建てられたことを以前にご報告しましたが、経営がカルトになってきたのでは
    ないかとすら疑ってしまいます。
    マクドナルドに二宮金次郎像の怪 - 大西 宏のマーケティング・エッセンス :

    外食の小さな店は、この3月に入って寒さが和らいできたためにお客さんが戻ってきたと
    いう話をよく聞きます。それに昨年後半ぐらいから消費の潮目が変化してきて、消費者が
    気分転換を求めはじめていることをひしひしと感じます。そういった人々は、おそらく
    マクドナルドという安さや便利さだけしか感じないファーストフードには立ち寄りません。

    市場の環境変化には敏感なアンテナが必要です。しかし環境変化は、それは利用したり、
    乗り越えるべき対象です。問題があれば、敵は外ではなく内部にあると考えたほうが解決へ
    の知恵も努力も生まれてくるのではないでしょうか。

    -以上-

    ソース
    http://blogos.com/article/58019/

    関連スレ
    【外食】日本マクドナルドの2月売上高、2カ月連続の2桁減[13/03/09]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362786033/
    【外食】マクドナルド・原田社長、神話の終焉か 7期ぶり営業減益で問われる真価 (東洋経済ONLINE)[13/02/12]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360738104/
    【外食】「消費増税前の"値上げ"検討」--日本マクドナルド・原田社長 [02/14]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360849281/
    【外食】ポテトなどサイドメニューを「1個買うと1個無料」マクドナルドが無料券[13/03/05]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362450066/
    など

    【【コラム】マクドナルド一人負けの理由~敵は外ではなく内だというのが相場 店の外に二宮金次郎像 [13/03/13]】の続きを読む

    このページのトップヘ